24時間WEB予約
電話予約
アクセス
Instagram
顎の痛み・音・口の開けづらさに、
筋肉と関節の動きからアプローチ
州デンタルオフィスのオリジナルメソッド
  • 「治りにくい」とされる顎関節症に、多数の臨床経験を活かした独自メソッド
  • 顎の“動き”に着目した非侵襲的アプローチで、費用・通院回数も抑制
  • 咬合再構成に頼らず、負担の少ない改善法で再発予防まで対応
たまプラーザの歯医者
「州デンタルオフィス」 顎関節症治療
顎の関節が痛む、口が開けづらい、開けると音が鳴るなどの症状にお悩みではありませんか?
これらは「顎関節症」と呼ばれ、軽度のものから日常生活に支障をきたす重度のものまで様々です。顎関節症は分類が細かく、治療が非常に難しいとされていますが、生活習慣に起因した顎関節の運動機能障害です。
顎関節症は軽度なものから、食事や会話に支障をきたすほど重度なものまで幅広く存在し、症状や原因が人によって異なるため、適切な診断と治療が非常に重要です。
横浜・たまプラーザにある歯医者「州デンタルオフィス」では、数多くの顎関節症患者さんを診てきた臨床経験を活かし、より短期間かつ低コストで改善が期待できる独自のメソッドを取り入れています。
噛み合わせを大きく変えるような侵襲的な方法ではなく、顎関節の動きや筋肉のバランスに着目したアプローチにより、患者さんの負担を最小限に抑えた治療をご提案しています。
顎関節症とは?
顎関節症は、顎関節やその周囲の筋肉に起こる機能的な障害で、「口が開けづらい」「あごが痛い」「関節から音が鳴る」といった症状が特徴です。
その原因はさまざまで、歯ぎしり・食いしばり・噛み合わせのズレ・ストレス・悪い姿勢や片側噛みといった生活習慣が複雑に絡んでいることがほとんどです。
放っておくと、頭痛や肩こり、首のこわばり、耳鳴り、倦怠感など、全身症状に波及することもあるため、早めの対応が非常に重要です。
  • 歯ぎしりや食いしばり

  • 噛み合わせの不調

  • 顎関節の運動機能障害

  • ストレスによる咬筋緊張

  • 生活習慣や片側噛み

放っておくと症状が悪化し、頭痛や肩こり、耳鳴りなどを引き起こすこともあるため、早期の診断と対応が大切です。
横浜・たまプラーザの歯医者「州デンタルオフィス」では、症状の根本原因を見極め、顎関節症を構造的・機能的両面からアプローチする治療をご提供しています。
このような症状がある方はご相談ください
  • あごが痛い、カクカクと音がする

  • 口を開けにくい、途中で引っかかる

  • 食事のときに顎が疲れやすい

  • 起床時に顎がだるい、痛む

  • 顔の左右バランスがズレてきた気がする

上記のような症状は、顎関節症の典型的な兆候です。
特に、症状が継続している場合や日常生活に支障が出ている方は、早めの診断と治療が必要です。
横浜・たまプラーザの歯医者「州デンタルオフィス」では、顎関節症に特化した検査と治療をご用意し、ひとり一人に最適なケアをご提案しています。

州デンタルオフィスの顎関節症治療の特徴
関節の動きに着目したメソッド
従来のように、無理に噛み合わせを再構成する方法ではなく、自然な顎の動きと姿勢を重視したアプローチで、再現性の高い結果と短期間での改善を目指します。
横浜・たまプラーザで、患者負担の少ない顎関節症治療を探している方に適した選択肢です。

数多くの症例に基づいた経験
当院では、これまで多数の顎関節症患者さんに対する治療経験をもとに、再現性の高いアプローチを採用しています。それに基づき、原因や症状に合わせた柔軟な治療が可能です。歯科医師としての知見をもとに、再発予防も見据えた対応を行います。

精密な診査と診断
顎関節や咀嚼筋、首周りの筋肉の動き・緊張状態を詳細に分析し、日常生活の癖やストレス要因も踏まえた診断を行います。
治療の方針は患者さまと共有し、無理なく続けられるリハビリ的アプローチを重視しています。

当院での治療方法
・スプリント療法(マウスピースの装着)
・咬筋ボツリヌス療法(固まった筋肉を弛緩させる)
・生活習慣の改善指導(姿勢・食習慣・ストレスケアなど)
・必要に応じて口腔外科的処置や補綴治療

※治療内容は症状や原因によって異なります。これらの治療は、すべて「リハビリ的」な性格を持ち、顎関節症を根本から整えるために必要なプロセスです。
まずは、精密検査とカウンセリングによって、症状の原因を明確にすることが最優先です。
横浜・たまプラーザの歯医者「州デンタルオフィス」では、顎関節症治療の一歩目から丁寧にサポートいたします。

顎関節症が気になる方は、
お早めにご相談を
「少し違和感があるだけだから」と放置してしまうと、
顎関節症は慢性化・悪化しやすく、
治療にも時間がかかるようになることがあります。

顎関節やその周囲に不調を感じたら、
できるだけ早い段階でのご相談が大切です。
横浜・たまプラーザ駅から
徒歩2分の歯医者「州デンタルオフィス」では、
顎関節症の専門的な評価と治療をご提供しています。
患者さまの体調やライフスタイルに合わせた
最適なプランをご提案しますので、
気になる症状がある方は、
まずはお気軽にお問い合わせください。