24時間WEB予約
電話予約
アクセス
Instagram
赤ちゃんとママ、
ふたりの健康を守る歯科ケア
「妊娠中の歯周病ケアが、早産リスクを減らす」ともいわれています。
ママのお口の健康が、赤ちゃんの健やかな毎日につながります。
  • 妊娠期特有のリスクに配慮した「やさしい診療と予防ケア」
  • 歯ぐきの腫れ・出血・口臭…妊娠中によくある変化にも対応
  • 通いやすい立地&診療姿勢・時間にも柔軟対応
このような症状・お悩みはありませんか?
  • 妊娠中、歯ぐきが腫れたり出血しやすい

  • つわりで歯みがきが難しく、口の中が不快

  • 妊娠してから虫歯が増えた気がする

  • 妊娠中でも治療を受けていいのか不安

  • 赤ちゃんへの影響が心配で、歯科受診をためらっている

妊娠中は心と体の両面で大きな変化が起きやすく、お口の中にもさまざまなトラブルが起こりやすい時期です。
「マタニティ期はなるべく何もしないほうがいいのでは?」と考えてしまいがちですが、適切な歯科管理を行うことで、母体と赤ちゃん両方の健康を守ることにつながります。
横浜・たまプラーザの州デンタルオフィスでは、妊婦さんが安心して通える歯医者として、やさしい診療体制を整えています。

横浜・たまプラーザ 州デンタルオフィスのマタニティ歯科とは?
マタニティ歯科とは、妊娠中のホルモンバランスや体調の変化に配慮しながら行う、お口の健康管理を目的とした専門的な歯科診療です。妊娠中は、ホルモンバランスの変化やつわりによる生活習慣の変化により、虫歯や歯周病にかかりやすくなる時期です。特に妊娠中の歯周病は、母体だけでなく胎児にも影響を与える可能性があるため、妊婦さんのお口のケアは非常に重要です。
妊娠中に気をつけたいお口のトラブル
つわりによる口腔環境の悪化
つわりによって食生活が不規則になったり、歯みがきが困難になると、虫歯や歯周病のリスクが一気に高まります。
嘔吐や酸性の状態が続くことで、歯のエナメル質が溶けやすくなる点にも注意が必要です。

唾液の分泌量の減少
唾液の自浄作用が弱まり、細菌が繁殖しやすくなります。
口の中の乾燥やネバつきが気になる方は、マタニティ期特有の変化かもしれません。

ホルモンバランスの変化
女性ホルモンの増加により、歯ぐきが腫れやすくなり、妊娠性歯肉炎と呼ばれる症状が出ることがあります。
歯ぐきが赤く腫れたり、出血しやすくなるのはこの影響が大きいとされています。

歯周病による早産リスクの増加
歯周病菌が体内に入り、毒素が子宮に作用することで、早産や低体重児のリスクが高まることが知られています。
早産や低体重児出産のリスク低減のためにも、妊娠中の歯周病予防は非常に重要です。

マタニティ歯科治療メニュー
口腔内診査
妊娠中でも問題のない範囲で虫歯や歯周病の有無をチェックし、必要に応じて応急処置や清掃を行います。
横浜・たまプラーザの当院では、マタニティ期に配慮しながら、無理のない範囲での歯医者診療を行っています。

ブラッシング指導
つわりがある場合や体調がすぐれない時のブラッシング方法など、お一人おひとりに合わせたセルフケアの工夫をアドバイスいたします。

歯周病の管理
歯ぐきの腫れや出血が見られる場合は、マタニティ期に適したやさしいクリーニングや生活習慣のアドバイスを実施します。
歯周病のコントロールは、母体の健康と赤ちゃんの健やかな発育にもつながる重要なケアです。

妊娠中でも通いやすい環境づくり
たまプラーザ駅から徒歩2分のアクセスで、妊婦さんでも通院しやすい立地です。体調に不安がある方には、ご予約時や受付時にその旨をお伝えいただければ、診療時間や診療姿勢にも配慮いたします。当院では、妊婦さんが安心して通院できるよう、診療姿勢・時間・チェアの角度など細やかな配慮を心がけています。

よくあるご質問
Q:妊娠中でも歯の治療は受けられますか?
妊娠初期(〜16週)と後期(32週〜)はなるべく応急処置に留め、安定期(16〜27週頃)に必要な治療を行うことが一般的です。状態に応じて対応いたしますのでご相談ください。

Q:レントゲン撮影は赤ちゃんに影響がありますか?
当院では必要最小限の範囲で防護対策を講じたうえで撮影を行いますのでご安心ください。妊娠中であることを事前にお知らせください。

州デンタルオフィスからのメッセージ
妊娠中は心も体も大きな変化を迎える大切な時期。ご自身の体調管理とともに、お口の健康を保つことも安心して出産を迎えるための準備のひとつです。
横浜・たまプラーザの州デンタルオフィスでは、マタニティ歯科に力を入れ、妊婦さんが安心して通える歯医者を目指しています。
不安や疑問を抱えたままではなく、どんな小さなことでもお気軽にご相談ください。
「診てもらってよかった」と思っていただけるよう、丁寧なサポートをお約束します。
初診個別相談
歯科診療をご提供する際に最優先すべきは、患者さんの気持ちです。
安心して診療を受けていただくためには、スタッフ一同が目配り・気配り・心配りを欠かさず、
患者さんの立場で考えることが必要だと考えています。
治療開始前に患者さんの声にまずはしっかり耳を傾け、
様々な治療法・素材の中から選択肢をご用意いたします。
まずはお気軽に歯のお悩みをご相談ください。